レシピサイトNadia
主食

お蕎麦やさんの和風だしカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

だしの効いたカレーうどんのような和風カレーです。味が染み込んだ油揚げがポイントです。

材料2人分

  • 豚小間肉
    50g
  • じゃがいも
    小1個
  • 人参
    1/4本
  • しめじ
    30g
  • 白菜
    50g
  • 長葱
    10cm
  • 油揚げ
    1枚
  • カレー粉
    大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ2
  • だし汁
    200cc
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • 小さじ1
  • きぬさや
    4枚
  • ごはん
    2膳

作り方

  • 下準備
    きぬさやはすじを取り、茹でておく。

  • 1

    じゃがいもは小さめの乱切りに、人参・白菜・油揚げは短冊切りにする。長葱は斜め切りにし、しめじはほぐしておく。

  • 2

    鍋に油を熱し、豚小間肉を中火で炒める。8割火が通ったらじゃがいも、人参、しめじ、白菜、長葱、カレー粉をいれ、数分炒める。

  • 3

    だし汁を入れ弱火にし、ふたをして5分煮る。

  • 4

    めんつゆ(3倍濃縮)で味を調え、水溶き片栗粉で少し固めにとろみを付ける。あたたかいごはんの上からルウをかけ、きぬさやをのせる。

ポイント

だし汁と調味料を多めにすれば、カレーうどん・そば、カレー鍋にもアレンジできます。

広告

広告

作ってみた!

質問