レシピサイトNadia
主菜

参鶏湯風♪もち麦入り手羽先のスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

手羽先を使った、短時間で簡単に出来る参鶏湯風のあったかスープです。もち麦を入れてとろみをつけて。

材料4人分

  • 手羽先
    8本
  • 大根
    100g
  • しょうが
    20g
  • 白ネギ
    1本
  • 白菜
    2枚
  • もち麦
    大さじ2
  • カイワレ
    1パック
  • A
    1200㏄
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    小さじ1/2
  • A
    黒こしょう
    適量
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    鶏手羽先は水気をキッチンペーパーで拭き、肉の裏側に骨に添って包丁で切り込みを入れておく。大根は皮をむき、4~5㎝の乱切りにする。しょうがはスライスする。もち麦は水に浸しておく。

  • 1

    鍋に手羽先、大根、生姜、Aの水と調味料を入れ、火にかける。沸騰したらフタをして10分煮込む。

  • 2

    斜め薄切りにした白ネギ、5~8㎜ほどに細切りにした白菜、もち麦を入れて更に10分煮込む。

  • 3

    根元を切ったカイワレ、ごま油を入れて火を止める。器に盛り、あればクコの実や糸唐辛子を乗せる。

ポイント

もち麦をいれるととろみがついて本格的になります。 鶏手羽先は、最初に肉の裏側に骨に添って切り込みを入れておくと食べる時に骨から身がはがれやすく、食べやすくなりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問