-
2016.06.16
こんにちは、庭乃桃です。今月のテーマは、ハーブとスパイス。日本にも、青じそ(大葉)やわさび、七味唐辛子、柚子こしょう、山椒など... 続きを読む -
2016.06.15
野菜・チーズたっぷり!ヘルシーでおいしい話題のギリシャ料理を作ろう!
世界遺産になった食文化「地中海式ダイエット」ギリシャはバルカン半島の南に位置し、地中海、イオニア海、エーゲ海という3つの海に面し... 続きを読む -
2016.05.08
簡単なのにとびきりおいしい! スペイン風「あさりの酒蒸し」を作る。
こんにちは、庭乃桃です。早いもので、もう5月。このコラムも久々の更新となってしまいました。最近は買い物に行くといろいろな貝類が... 続きを読む -
2016.02.27
所変われば、品変わる!? 「ゴボウ」の味がしない、西洋ゴボウのおはなし。
こんにちは!「ヨーロッパの食と文化」をテーマにコラムを担当させていただいております、庭乃桃です。2月も終わりを迎え、いよいよ春... 続きを読む -
2015.12.19
シュトレン、レープクーヘン、プレッツヒェン。クリスマスを待ちわびる日々、アドヴェント(待降節)。
12月に入り、いよいよ寒さも増してきました。早いもので、気付けばクリスマスまであと少し。明日12月20日は、いよいよ第4アドヴェント... 続きを読む -
2015.12.12
今年も早くも12月。春にスタートしたこちらのコラムも、今回で16回目を迎えることになりました。「ヨーロッパの文化と食」というテーマ... 続きを読む -
2015.08.16
前回(→クリックで飛べます)、前々回(→クリックで飛べます)に続き、パルミジャーノ・レッジャーノのおはなしです。ポー川... 続きを読む -
2015.08.16
さて、前回(→クリックで飛べます)までに見てきた通り、パルミジャーノ・レッジャーノは、イタリアで15世紀までに「チーズの王様... 続きを読む -
2015.08.16
はるかアルプス山脈を望む北イタリアの地に、ポー川という一本の川が流れています。イタリアとフランスの国境付近、アルプス山脈の一端... 続きを読む