衣で包んでから揚げ焼きにした豚バラ肉とまいたけにおろしたっぷり白だしスープをかけた1品。 豚バラ肉も薄切りタイプなので調理も簡単。 外はサクサク、中はふわっとしたまいたけも絶品ですので、是非参考にしてみてください。
下準備
大根は皮をむきすりおろし、ザルにあけ余分な水分を切る。
豚バラ肉は食べやすい長さにカットし、まいたけはほぐしどちらも片栗粉(分量外:適量)をまぶし余分な粉をはたき落とす。A 溶き卵1個、水大さじ3、片栗粉80gを混ぜ合わせ、揚げ衣を作る。
フライパンに揚げ油を入れ、温める。揚げ衣を落とし、ふわっと浮いてくる温度(目安は170度)になったら、豚肉を数枚重ねて揚げ衣に通して入れる。片面1分〜1分30秒ほど揚げ焼きにしたらひっくり返し同様に焼く。まいたけも同じように揚げ衣にくぐらせ同様に揚げ焼きにし、油を切って器に盛り付ける。
手鍋にヤマキ割烹白だし、B 水300ml、しょうが(すりおろし)小さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。大根おろしを半量加えて軽く混ぜ合わせたら2にかける。残りの大根おろしも添え、小ねぎをふり、七味(分量外:少々)をふる。
《POINT》 ・揚げ油の量は使用するフライパンに対して約1cmほどでOKです。 ・まいたけはこまかくほぐしすぎると揚げづらいので注意してください。 ・大根おろしは香りが残りやすいように、半量煮汁に加え、半量は添えてください。
レシピID:173607
更新日:2017/08/22
投稿日:2017/08/22