レシピサイトNadia
主食

茄子ときのこのさっぱり辛みそうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大根をすりおろしたとき、捨ててしまいがちなおろし汁。水の代わりにおろし汁を活用した簡単麺レシピです! 焼き野菜や大葉を麺に絡めていただきます。

材料2人分

  • そうめん(乾麺)
    150g
  • なす
    2本
  • しめじ
    80g
  • 大葉
    4枚
  • 少々
  • A
    大根おろしの汁
    大さじ3
  • A
    めんつゆ(濃縮タイプ)
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 白すりごま
    適量

作り方

  • 1

    なすはヘタをとり、縦4等分に切る。水に浸してアクを抜く。しめじは大きめにほぐす。大葉は千切りにする。 A 大根おろしの汁大さじ3、めんつゆ(濃縮タイプ)大さじ2、ごま油大さじ1を混ぜ合わせてたれを作り、冷蔵庫で冷やしておく。

  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすとしめじを表面に焦げ目がつく程度まで焼く。塩をふっておく。

    茄子ときのこのさっぱり辛みそうめんの工程2
  • 3

    熱湯を沸かし、そうめんを茹でて冷水にとり、ザルでしっかりと水気を切る。 皿に盛り付け、なすとしめじ、大葉をのせ、たれをまわしかける。白すりごまをふる。

ポイント

水の代わりにおろし汁を使うこと、大根の風味と辛味がプラスされて美味しいたれが作れますよ。

作ってみた!

質問