レシピサイトNadia
副菜

レンジで手軽に!鮭入り具だくさんおかずポテトサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鮭には疲労回復効果のある栄養素がたっぷり! そこへ卵やチーズでカラダをつくるたんぱく質やエネルギー代謝を上げるビタミンBも加えて、より疲労回復効果アップをねらえて元気が出る具だくさんなポテトサラダです。 さけ缶を使えば、とっても手軽に作れて鮭の栄養まるごととれちゃいます。

材料2人分

  • あけぼのさけ
    1缶(90g)
  • じゃがいも
    中2個(180gくらい)
  • ゆで卵
    1個
  • きゅうり
    1/2本
  • プロセスチーズ
    30g(個包装2個)
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • ポン酢しょうゆ
    大さじ1
  • 適量
  • こしょう
    適量
  • サニーレタス
    適宜

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにし、耐熱容器に入れる。 あけぼのさけの汁を加えて、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。 取り出してさっと混ぜたら再度ふんわりとラップをして2分加熱する。

    レンジで手軽に!鮭入り具だくさんおかずポテトサラダの下準備
  • 1

    加熱している間に、きゅうりは輪切りにし、ボウルに入れる。塩ひとつまみ(分量外)を加え、混ぜて2~3分おいて水気が出たら手でぎゅっと絞る。 ゆで卵は8等分程度に切る。(糸を使うと黄身がくずれずきれいに切れます。) プロセスチーズは1cm弱の角切りにする。

  • 2

    加熱したじゃがいもをフォークなどでつぶしながらポン酢しょうゆ、塩、こしょうを混ぜて粗熱をとる

    レンジで手軽に!鮭入り具だくさんおかずポテトサラダの工程2
  • 3

    粗熱がとれたら、マヨネーズと1の切った具材を加えて混ぜる。 最後にあけぼのさけの身を加えて軽く混ぜ、器にお好みでサニーレタスを添え、盛り付ける。

    レンジで手軽に!鮭入り具だくさんおかずポテトサラダの工程3

ポイント

さけ缶の汁でじゃがいもを加熱することでうま味を吸って下味がつきます。 具材の混ぜ込み具合はお好みで。全体にくずれてまんべんなく混ざり合うのも美味しいですし、軽く混ぜてごろっと具材感を残しても美味しいです。 栄養価計算(1人分):食塩相当量 2.0g カロリー 325Kcal #マルハニチロタイアップ

作ってみた!

質問