レシピサイトNadia
副菜

ちくわ入り♡紅白なます【#作り置き #おせち #お正月】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5塩もみ時間を除く

大根とにんじんを使った紅白なますは、もはや、お正月の定番ですよね♡今回は、こちらに、ちくわとごまを加えて、より食べやすく、より旨味たっぷりに仕上げてみました♡ 大根とにんじんを塩もみして、あとはちくわ・ごま・酢・砂糖・塩を加えて混ぜ合わせるだけ...なんですが、ちくわの旨味で酸味が和らぐから、めちゃめちゃ食べやすいっ!&めちゃめちゃうまいっ! おつまみにも最適ですよー♪

材料4人分

  • 大根
    5cm(250g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • ちくわ
    2本
  • A
    酢、いり白ごま
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • A
    薄口しょうゆ
    小さじ1/2(なければ省いてOK)

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわを使用しました。

    ちくわ入り♡紅白なます【#作り置き #おせち #お正月】の下準備
  • 1

    大根とにんじんは千切りに、ちくわは縦半分に切ってから、さらに斜め薄切りにする。

    ちくわ入り♡紅白なます【#作り置き #おせち #お正月】の工程1
  • 2

    大根とにんじんは、塩小さじ1/2(分量外)を揉み込み10分おく。

    ちくわ入り♡紅白なます【#作り置き #おせち #お正月】の工程2
  • 3

    2の水気を絞り、ちくわ・A 酢、いり白ごま各大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩ひとつまみ、薄口しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。

    ちくわ入り♡紅白なます【#作り置き #おせち #お正月】の工程3

ポイント

⚫︎いり白ごまは、お好みで増やしてもOKです。 ⚫︎薄口しょうゆは、風味づけで使用しました。なければ省いてOKです。(味が足りない場合は、塩で調整してください) ⚫︎出来立てよりも、しばらく置いた方が、ちくわの旨味が染み込んで美味しくなります。 ⚫︎ひとつまみとは、親指・人差し指・中指の3本でつまんだ量です。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

作ってみた!

  • y
    y

    2020/09/15 08:57

    味付けがめっちゃ絶品でした!!!絶対リピ確定です!

質問