レシピサイトNadia
副菜

かき氷みたいなふつうのポテトサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷ます時間を除く

材料はふつうポテトサラダなんだけど、かき氷のように盛り付けてみました。手間は同じなのですが、食卓が明るく楽しくなるポテトサラダです。 じゃがいも・ハム・ゆで卵は疲労回復と免疫アップ、きゅうりは体を冷やす働きです。暑くて食欲のない時、疲れているとき、子供のごはん、大人のおつまみにおすすめ。

材料2人分

  • じゃがいも
    中2個
  • 1個
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ハム
    30g
  • きゅうり
    1/2本
  • ミニトマト
    1個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3~4
  • A
    少々
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    茹で卵を作る。 湯をわかし、生卵を入れて弱火にして12分加熱し、冷水にさらして殻をむき、白身と黄身を分ける。 ※生卵は茹でる前に、カーブがゆるやかなおしりの部分に、画びょうなどで穴を1つ空けておくと、殻がむきやすいです。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程1
  • 2

    じゃがいもは皮をむいて2cmくらいの角切りにして水にさらしザルにあける。耐熱容器で蓋をしてレンジで5分加熱する。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程2
  • 3

    玉ねぎは薄くスライスにして、塩(分量外)少々でもんで水にさらし、ザルにあけ絞る。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程3
  • 4

    ②はマッシャーでつぶして、③、ゆでたまごの白身、A マヨネーズ大さじ3~4、塩少々、こしょう少々を加えて混ぜ、味を整え、冷ます。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程4
  • 5

    ハムは適当なサイズ、きゅうりは輪切りにする。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程5
  • 6

    器に、④、きゅうり、ハム、卵の黄身の順に盛り付け、ミニトマトを飾る。

    かき氷みたいなふつうのポテトサラダの工程6

ポイント

※じゃがいもの加熱具合、つぶし具合、調味料はお好みで調整をしてください。 ※じゃがいもが熱いまま、具材をのせるといたみやすくなります。④で冷ましてください。 ※キュウリ等をのせるときは、少しポテトサラダを押し込んで場所を作ってから埋め込むと、落ちにくいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告