印刷する
埋め込む
メールで送る
鶏出汁のしみたジューシ-ーな大根がたまらなく美味しい雑炊。旨味たっぷりなのにやさしい味わい、生姜とねぎがたっぷり入るので体も芯から温まります。七草粥では少し物足りないという男性やお子様にも喜ばれる一品です。
大根は皮を剥いて1cmの角切りにする。大根の葉は粗みじんに切って塩少々(分量外)で揉んで水気をしぼる。きのこは石突を取り、食べやすく裂く。ねぎは斜め薄切りにし、10分ほど空気にさらす。
鶏肉(ささみまたは胸肉)は一口大のそぎ切りにして、酒をもみこんでおく。ご飯は流水で洗ってぬめりを取り、ざるに上げる。
鍋にA 水600ml、鶏ガラスープの素 (顆粒・無添加)小さじ2と大根を入れて火にかける。煮立ったら、大根に透明感が出てくるまで弱火で煮る。
B オイスターソース大さじ1、味醂大さじ1、醤油大さじ1/2、生姜 (すりおろし)1片分、粗挽き黒胡椒少々を加え、鶏肉、きのこ類も入れたら、鶏肉の色が変わるまで短時間煮る。
ご飯を入れて一煮立ちさせればできあがり。たっぷりのねぎをのせていただきます。
◆オイスターソースが入るので、あっさりですがとても満足感のある味に仕上がります。七草粥では物足りないという、男性やお子様にもおすすめです。
レシピID:112421
更新日:2013/12/23
投稿日:2013/12/23
広告
庭乃桃
料理・食文化研究家
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!