レシピサイトNadia
主菜

基本の和食・鶏大根。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

基本の和食です。 豚バラ肉でも美味しいですが、鶏肉の方があっさりとした味に仕上がります。 お弁当にもぴったりですね。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(250〜300g)
  • 大根
    1/2本
  • A
    出し汁
    200cc
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2〜1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    大根を2センチ位の輪切りにして皮を剥き、米のとぎ汁(分量外)で竹串がスッと刺さる位まで下茹でをしておく。

    基本の和食・鶏大根。の下準備
  • 1

    鶏もも肉は大きめの一口大に切っておく。

    基本の和食・鶏大根。の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉を皮目から強火で焼く。 (中まで火が通らなくてもOKです。)

    基本の和食・鶏大根。の工程2
  • 3

    鶏もも肉の両面に焼き色が付いたら、A 出し汁200cc、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2〜1下茹でした大根を入れて煮汁が半量位になるまで煮る。

    基本の和食・鶏大根。の工程3

ポイント

出し汁は顆粒出汁や液体出汁でもOKです。 大根を下茹ですると、中まで味が染みるのが早くなります。 時間がある時に下茹でして、冷凍しておいてもいいですね。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告