印刷する
埋め込む
メールで送る
★電子レンジだけで5分加熱で仕上がる時短レシピ ★調味料は覚えやすい大さじ1 ★かぶを根・茎・葉と段階別に加えてちょうどよく仕上がるように工夫しました。
下準備*豚ひき肉にA 醤油小さじ2、みりん小さじ2で下味をつけておく。 *かぶは根を皮付きのまま4つに割る。茎や葉は3cm長さに切る。
耐熱容器にかぶを入れ、蓋またはラップをして電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。
豚ひき肉とB めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、みりん大さじ1、水100ml、茎を加えて電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。 *葉の柔らかい部分はまだ入れない。
片栗粉を同量の水で溶いて【2】の液に加えて、葉を入れて電子レンジで30秒加熱してとろみをつける。
器に盛りお好みでゆずの皮、七味唐辛子をそえる。
★電子レンジ加熱時間はかぶの大きさにより変わりますので調節してくださいね。 ★皮はむかずに4つに割りましたが、お年寄りやお子様は皮をむいた方が食べやすいです。
レシピID:382370
更新日:2019/11/12
投稿日:2019/11/12
2021/11/29 12:30
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
広告
2025/03/13
2025/02/12
2025/02/05
2025/01/21