★ポリ袋で簡単に出来るかぶときゅうりの浅漬けです。 ★さっぱり簡単箸休め 肉料理などに、お酒のおつまみにも美味しいですよ。 ★かぶの葉もビタミンがたくさん含まれているので汚れたところを取り除き、加えました。 茎は電子レンジにかけてから加えると生っぽくなりません。
下準備
*かぶは皮をむいて縦に半分に切り縦に薄切り、葉と茎は4cm長さに切る。
*きゅうりは5mmの輪切り
*しょうがはせん切り
かぶの茎の固いところは耐熱容器に入れて電子レンジ〈600W/40秒〉で加熱して、水気を絞っておく。
ポリ袋にかぶ、かぶの茎と葉、きゅうり、しょうがA 昆布茶小さじ1、砂糖ひとつまみ、すし酢大さじ1を加えてよく揉み、しんなりしたら塩昆布を加えて30分〜半日漬け込む。
器に盛り、お好みで追加で白炒りごまをふる。
★ポリ袋で混ぜる浅漬けを作る場合には塩昆布は最初から混ぜるとボロボロになって全体が茶色くなってしまうので、全部揉んでから最後に加えます。
レシピID:382687
更新日:2019/11/20
投稿日:2019/11/20
広告
広告
広告
広告
広告