★旬の大根がレンジでとろとろになります。 【大根を最初にレンジで下ゆで】がポイントです。こうする事で味もしみこみやすくなり、たっぷりの煮汁で電子レンジするより時短になります。 ★肉のそぼろも先に調味料を混ぜて、この段階で肉にコーティングするとポロポロになります。
下準備
大根は一口大の乱切りにして、水50mlを加えて電子レンジ〈600W〉で3分加熱する。
耐熱容器に鶏ひき肉とA 味噌小さじ1、砂糖小さじ1、みりん小さじ1を混ぜて、ラップをして電子レンジ〈600W〉で1分加熱、取り出してかき混ぜて塊がないようにして、さらに1分加熱する。
同じ耐熱容器に大根とB 水200ml、めんつゆ〈3倍濃縮〉大さじ1、みりん大さじ1を加えてラップをして電子レンジ〈600W〉で5分加熱する。 大根に竹串を刺してスーッと通るまで30秒ずつ追加する。
調味液に片栗粉を加えてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。
器に盛り、お好みでゆずの皮を飾る。
★大根は乱切りにすると、表面積が大きくなり、早く味が滲みますよ(^^) ★ひき肉を使いましたが、豚こま肉や豚ばら肉でも美味しいですよ♬
レシピID:385544
更新日:2020/01/30
投稿日:2020/01/30
広告
広告
広告
広告
広告