レシピサイトNadia
主菜

【レンジで2分】やみつき*とろとろ茄子ときのこのピリ辛ナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★【電子レンジだけで仕上げた簡単おかず】なすにごま油をまんべんなくコーティングすると色が変わるのを防げます。 ★なすの皮は口当たりが悪くなるので、色は残しつつ柔らかく仕上げるために縞目にむいて、ところどころ出るようにしています。 ★【電子レンジで作る大葉たっぷり油味噌】 🆔397819 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/397819

材料2人分

  • なす
    2個(200g)
  • ごま油
    大さじ1
  • しめじ
    1パック(100g)
  • かいわれ菜
    30g
  • A
    ポン酢しょうゆ
    大さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    ラー油
    小さじ1(食べるラー油でも◎)

作り方

  • 下準備
    ☆なすは縞目に皮をむき、一口大の乱切りにする。 ☆乱切りとは☆ なすに対して斜めに包丁を入れ、なすを少しずつ回してまた斜めに切る。 ☆しめじは石づきを取り、小房に分ける。 ☆かいわれ菜は根を切り、長さを半分に切る。

  • 1

    耐熱容器になすを入れ、ごま油をかけてまんべんなく行き渡るようにする。

    【レンジで2分】やみつき*とろとろ茄子ときのこのピリ辛ナムルの工程1
  • 2

    容器の蓋をして、電子レンジ〈600W〉で1分加熱、取り出してしめじを加えて上下を返してさらに1分加熱する。

  • 3

    器になす、しめじ、かいわれ菜を盛り、A ポン酢しょうゆ大さじ2、ごま油小さじ2、ラー油小さじ1をかける。 辛さはお好みで。

    【レンジで2分】やみつき*とろとろ茄子ときのこのピリ辛ナムルの工程3

ポイント

★電子レンジだけで仕上げたおかずです。 ★電子レンジ 600W 1分→500W 1分12秒 →700W 51秒 ★きのこはしめじを使いましたが、えのき、舞茸、椎茸、など何でもOKです。

作ってみた!

質問

広告

広告