レシピサイトNadia
主菜

夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ご家族でホットプレートやフライパンで焼いて、各自お好みで巻いていただきます♪ 子供たちも自然と野菜をたっぷり食べてくれます^^ 野菜はほかの野菜でアレンジOK!ベビーチーズの焦がしにんにくとねぎ油の風味がすごく良く合いますよ^^ 薬膳効果は工程6に記載しています。 #六甲バタータイアップ

材料4人分

  • 豚バラ肉(薄切り)
    12枚
  • おうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油
    6個
  • 塩、こしょう
    各少々
  • なす
    1本(100g)
  • ズッキーニ
    1本(120g)
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • きゅうり
    1本(120g)
  • トマト
    1/2個(120g)
  • ヤングコーン
    6本(約65g)
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    レモン汁
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    ごま油
    小さじ2
  • B
    塩、こしょう
    各適量
  • キムチ
    適量
  • サンチュ、青じそ、パクチーなど
    適量

作り方

  • 下準備
    おうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油は長辺を半分に切る。 なす、ズッキーニは約1cm厚さの輪切りにする。 きゅうり、トマトは1cm角に切る。 ヤングコーンはゆでて1cm幅に切る。

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの下準備
  • 1

    おうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油を豚バラ肉(薄切り)で巻き、塩、こしょうを両面にまぶす。

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの工程1
  • 2

    ポリ袋になす、ズッキーニを入れ、A 塩、こしょう各少々、ごま油小さじ2を絡める。

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの工程2
  • 3

    トマト、きゅうり、ヤングコーンはB 鶏がらスープの素小さじ1、レモン汁小さじ1、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ2、塩、こしょう各適量和える

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの工程3
  • 4

    フライパンやホットプレートに1と2を並べ、中火で両面を焼く。(油はひかなくても大丈夫です。)

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの工程4
  • 5

    両面がこんがりと焼けたものから、サンチュ、青じそ、パクチーなどにのせ、さらに3をのせる。お好みでキムチものせて巻いてお召し上がりください。

    夏野菜たっぷりチーズ巻きサムギョプサルの工程5
  • 6

    薬膳効果 ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減  ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ヤングコーン...浮腫みに、疲れに、胃腸の調子を整える ☆パクチー…発汗作用、食欲不振、食後のお腹の張りに 《キムチの主な材料》 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果

ポイント

生のヤングコーンが無い場合は、缶詰やパウチのものでも大丈夫ですし、とうもろこしや缶や冷凍のコーンをお使いいただいても美味しいです。 《2人分の場合》 豚バラ肉(薄切り):6枚 おうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油:3個 塩、こしょう:各少々 ナス:1/2個(正味50g) ズッキーニ:1/2本(正味60g) (A)塩、こしょう:各少々 (A)ごま油:小さじ1 きゅうり:1/2本(正味60g) トマト:1/4個(正味60g) ヤングコーン:3本(約18g) (B)鶏がらスープの素:小さじ1/2 (B)レモン汁:小さじ1/2 (B)砂糖:小さじ1/4 (B)ごま油:小さじ1 (B)塩、こしょう:各適量 キムチ:適量 サンチュ・紫蘇・パクチーなど:適量

広告

広告

作ってみた!

質問