レシピサイトNadia
副菜

ピーマンの海苔炒め§佃煮でNIPPONの味・栄養バッチリ副菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

青々として大きなピーマンも安くなってきました!新鮮なお野菜がたくさん出てくると嬉しくなりますね。 大きなピーマン、今日は海苔炒め、海苔の佃煮はご飯のお供だけでではなくて、オイシイ調味料。 NIPPON風味がいいんです。 シャキシャキッピーマン・ほくほくの新じゃがとにんじんまで一緒にして、またまた3色揃って栄養満点の副菜です。 ご飯のお供、お酒と一緒に楽しんで!

材料4人分

  • ピーマン
    170g(大4個)
  • にんじん
    40g(1/5本ほど)
  • 新じゃがいも
    70g(小1個)
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    味の素Ⓡ
    3ふり
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • 海苔の佃煮
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ◆ピーマンは種とヘタを外し、細切りに。 ◆新じゃがいもは皮をこすり洗って5mmに輪切りし、5mm幅に切る。 ◆にんじんは千切りピーラーにかける。

  • 1

    フライパンにサラダ油(大さじ1:分量外)を熱し、じゃがいもを広げ入れる、あまり触らず火を通し、少し透き通ってきたら転がし加熱する。

  • 2

    じゃがいもにおおよそ火が通ってきたら、ピーマンを加え炒め、A 砂糖小さじ1/2、味の素Ⓡ3ふり、顆粒コンソメ小さじ1/2をふり入れ絡め炒める。 ピーマンが好みの硬さになったら海苔の佃煮を加え絡め、火を止めにんじんを加え混ぜる。 好みでいりごま、青さ海苔をちらす。

ポイント

私は、ささっと炒めたシャキシャキピーマンが好みです。少し早いかな?くらいで火を止めて、みずみずしいピーマンをどうぞ。

広告

広告

作ってみた!

  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/01/19 10:15

    海苔の佃煮は冷蔵庫の中で忘れていることもあるので、何かに使えないかと探していました。 海苔の佃煮とコンソメなどの味付け調味料が良いハーモニーとなり、とても美味しかったです。 じゃがいもを最初はあまり動かさないで焼くことで、香ばしくなりました。 3種類の野菜で3色なのは、目でも楽しめますし、栄養もたくさん取れそうで、とても嬉しいレシピでした。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(ピーマンの海苔炒め§佃煮でNIPPONの味・栄養バッチリ副菜)

質問