レシピサイトNadia
主菜

【メタボ解消レシピ】大豆ミートで!大根の味噌そぼろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ひき肉の代わりに大豆ミートのそぼろを使ったそぼろで、低脂肪・低カロリー! 味噌味のそぼろで、大根がとても美味しく食べられます。 大根とにんじんをレンジで加熱しておくことで、時短です。

材料2人分

  • 大根
    1/4本(250g)
  • にんじん
    1/2本(75g)
  • 青ねぎ
    2本(25g)
  • ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプ
    1パック(100g)
  • おろししょうが
    小さじ1/2
  • ごま油
    小さじ2
  • A
    50㏄
  • A
    みそ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2

作り方

  • 1

    大根は厚さ2㎝のいちょう切り、にんじんは厚さ5mmのいちょう切りにする。青ねぎは小口切りにする。 耐熱ボウルに大根とにんじんを入れてラップをかけ、レンジ600wで4分加熱する。

  • 2

    フライパンにごま油とおろししょうがを入れて中火にかけ、ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプを入れて炒める。

  • 3

    大豆のお肉に焦げ目がついたら、A 水50㏄、みそ大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1と1の大根とにんじんを加えてひと煮する。 B 片栗粉小さじ1、水小さじ2で作った水溶き片栗粉でとろみをつけ、青ねぎを加えてさっと炒める。

ポイント

・大豆ミートは薄く焼き色が付くまで、しっかり目に炒めるのが美味しく作るコツです。 ・大根とにんじんをあらかじめレンジ加熱しておくことで、時短になります。

作ってみた!

質問