レシピサイトNadia
主菜

優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大豆の自然な甘み、旨みを生かしたコロッケです。 大豆は乾燥の物を使って煮るので時間がかかりますが、大変美味。 自然の優しい味わいの旨みを堪能できるコロッケは如何でしょう。ホワイトワインにピッタリです。

材料3人分

  • 大豆
    200g
  • 約1リットル(大豆の量の4~5倍の量)
  • 茹でた大豆
    300g(上記を茹でたものより)
  • 大豆の煮汁
    大さじ3(上記を茹でたものより)
  • ニンニク
    1片
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 人参
    30g
  • 茄子
    30g
  • A
    メープルシロップ
    大さじ1
  • A
    ピーナッツバター
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    少々
  • A
    白コショウ
    少々
  • 薄力粉
    適量
  • 溶き卵
    適量
  • パン粉
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ・人参、茄子はみじん切りにする。

  • 1

    大豆は6時間水で浸水させる。 大豆の量の4~5倍の量の水を沸騰させて塩少々を入れ、弱火にしふっくらと柔らかく煮る。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程1
  • 2

    【1】の茹でた大豆を半分を粗めのみじん切りにする。 残りの半分は大豆の煮汁大さじ3を入れブレンダーでピューレにする。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程2
  • 3

    中火で熱したフライパンにオリーブ油大さじ1(分量外)を加え、みじん切りにしたニンニク、玉ねぎに塩を入れてしんなりするまで炒める。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程3
  • 4

    人参、茄子を入れて更に塩を少々(分量外)加え更に炒める。 しんなりしたらバッドに入れて冷ます。

  • 5

    みじん切りにした大豆、A メープルシロップ大さじ1、ピーナッツバター大さじ1、醤油大さじ1、塩少々、白コショウ少々を混ぜ、ボウルに入れてピューレにした大豆を加えよく混ぜる。

  • 6

    丸めて薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順でつけて、160度に熱しサラダ油でカラリときつね色になるまで揚げる。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程6
  • 7

    油を切ったらお皿に盛り付けたら完成。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程7
  • 8

    お弁当にも良いです。

    優しい味わいソイビーンズ・べジ・コロッケの工程8

ポイント

柔らかく煮すぎないように豆を煮るのが美味しさの秘訣です。 しかし、固すぎても柔らかすぎても美味しくないので、程よく煮るのがコツ。目安として弱火で35分から40分ぐらい煮ます。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告