レシピサイトNadia
副菜

もやしと夏野菜のナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

もやしを茹でたらあとは和えるだけ。 ささっと作れる簡単レシピです。 さっぱり食べやすい中に、にんにくの旨味でお箸も進みます。 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。

材料2人分

  • もやし
    50g
  • きゅうり
    35g
  • ツナ
    1/2缶
  • ブロッコリー
    20g
  • トマト
    50g
  • A
    ごま油
  • A
    砂糖(スローカロリーシュガー)
    小さじ2~3
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    にんにくチューブ
    1~2cm
  • B
    醤油
    小さじ1~
  • すりごま
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    もやしとブロッコリーをゆで、水を切ったらブロッコリーは1.5cmほどに切る。 きゅうりは千切りにする。 トマトは1.5cm角ほどで乱切りにする。

  • 1

    ボウルにもやし、きゅうり、ブロッコリー、ツナを入れA ごま油、砂糖(スローカロリーシュガー)小さじ2~3、鶏がらスープの素小さじ1を加えて混ぜ合わせる。

    もやしと夏野菜のナムルの工程1
  • 2

    トマトとB にんにくチューブ1~2cm、醤油小さじ1~を加えてさらに混ぜて調味し、器に盛り付けてからすりごまを散らす。

    もやしと夏野菜のナムルの工程2

ポイント

お砂糖はスローカロリーシュガーを使用しました。 すりごまは、炒りごまをする場合は小さじ1/2ほどでもOK。 ツナ缶は油が少ないものを使用しています。油があるものは取り除くか、ごま油の量を半量にするなどして調整ください。

広告

広告

作ってみた!

質問