レシピサイトNadia
主菜

フライパンで10分!きのこ麻婆茄子(動画あり)

お気に入り

(9157)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

フライパンで簡単に作れる簡単麻婆茄子です。 きのこを加えてさらにボリューミーに、うまみもアップ! 丼にかけても麺類にかけても美味しいので、参考にしていただければ幸いです。

材料2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • なす
    3本
  • しめじ
    1/2袋
  • ごま油
    小さじ2
  • 鶏がらスープ(規定通り溶いたもの)
    1カップ
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • 小ねぎ
    適量
  • A
    にんにく(みじん切り)
    2片分(約15g)
  • A
    しょうが(みじん切り)
    2片分(約15g)
  • B
    大さじ2
  • B
    豆板醤
    大さじ1
  • B
    甜麺醤
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    へたを切り落としたなすは中央半分に切り、いちょう切りにする。しめじは石づきを切り落とし、ほぐす。

  • 1

    使用するフライパンに対して、サラダ油(分量外:適量)を1cmほど入れ、中火〜強火で温める。なすを加え、20〜30秒ほど揚げ焼きにし、キッチンペーパーをしいた器に移す。 (残った油は別皿に移しておき、炒め用の油などにお使いください。)

  • 2

    1のフライパンをキレイにし、ごま油をしく。A にんにく(みじん切り)2片分(約15g)、しょうが(みじん切り)2片分(約15g)を入れ、香りが出てきたら豚肉を加え、中火前後で肉の色が半分ほど変わるまで炒める。

  • 3

    なす、しめじ、を加えて軽く混ぜ合わせる。B 酒大さじ2、豆板醤大さじ1、甜麺醤大さじ1、しょうゆ大さじ1を加え、鍋肌にそわせながら手早く炒める。

  • 4

    鶏がらスープを加え、ひと煮立ちさせる。強火にし、水溶き片栗粉(1対1で溶いたもの)を入れ、とろみをつける。器に盛り付け、小ねぎをちらし、お好みでラー油や粉山椒(分量外:各適量)をかける。

ポイント

《POINT》 ・甜麺醤がなければみそで代用してください。 ・なすは切ると断面の色が変わりやすいので、切ったらすぐに揚げ焼きするのがオススメ。(揚げ焼きしているときも断面に油をなじませるように) ・きのこはまいたけやしいたけなどで代用いただいてもOKです。

作ってみた!

  • ちー
    ちー

    2023/09/19 10:12

    主人の好みだったみたいで凄く食い付きが良かった。 レシピありがとうございます。
    ちーの作ってみた!投稿(フライパンで10分!きのこ麻婆茄子(動画あり))
  • きらら
    きらら

    2022/04/20 17:43

    簡単美味しい!
    きららの作ってみた!投稿(フライパンで10分!きのこ麻婆茄子(動画あり))
  • 高橋 善郎Artist
    高橋 善郎

    2022/01/09 20:42

    嬉しいお言葉大変恐縮です🙌有難うございます! また他のレシピもご参考にしていただければ嬉しい限りです🙇‍♂️
  • まゆまゆ
    まゆまゆ

    2022/01/09 17:12

    美味しくてリピートしてます! どのレシピより作りやすくて美味しいです! ありがとうございます。
  • はるも
    はるも

    2021/11/16 12:00

    身内に大好評でした。おいしかったです!

質問