レシピサイトNadia
主菜

ブリと大根の白だしさっと煮 塩にんにく味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

定番のブリ大根が手早く作れるレシピです。 白だしベースの塩にんにく味で、できたても美味しいですが、半日ほど置くとよりおいしくなります。

材料2人分

  • ヤマキ 割烹白だし
    50ml
  • ブリ
    2切
  • 大根
    10cm分(300g)
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量
  • A
    350ml
  • A
    にんにく(薄切り)
    2片分(20g)
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    ブリは3〜4cm幅のぶつ切りにする。熱湯をかけて、冷水で冷やし、キッチンペーパーで水分(血合いがあれば血合いも)をふきとる。皮をむいだ大根は1cm弱の厚さでいちょう切りにする。

    ブリと大根の白だしさっと煮  塩にんにく味の工程1
  • 2

    手鍋もしくはフライパンに白だし、A 水350ml、にんにく(薄切り)2片分(20g)、ごま油小さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。

    ブリと大根の白だしさっと煮  塩にんにく味の工程2
  • 3

    ブリ、大根を入れて、フタをして弱火〜中火で10分ほど煮る。器に盛り付け、小ねぎを添える。

    ブリと大根の白だしさっと煮  塩にんにく味の工程3
  • 4

    半日ほど置くとより味がしみておいしくなります。

    ブリと大根の白だしさっと煮  塩にんにく味の工程4

ポイント

《POINT》 ・ブリは一度熱湯にくぐらせる、もしくは熱湯をかけることで魚臭さが取れて、汁も濁りづらくなります。

作ってみた!

  • 193360
    193360

    2022/02/05 19:25

    簡単にできてとても美味しかったです。普通のぶり大根より家族みんな好きで何度も作っています!

質問