すりおろした野菜をたっぷり使用したソースに、焼きたらこを絡ませた簡単パスタ。 ヤマキ 割烹白だしで失敗知らず、野菜をうまく使えば栄養も摂れて減塩にもつながります。 野菜が少し苦手な方でも食べやすいパスタです。
下準備
皮をむいた玉ねぎとにんじん、葉の部分を切り落としたかぶは皮をむかずに全てすりおろす。大葉はせん切りにする。
フライパンにサラダ油(分量外:少々)をひき、温める。たらこをのせ、全体に焼き色がつくまで中火前後で焼く。まな板に取り出してぶつ切りにし、フライパンをキッチンペーパーで軽く拭く。
鍋に湯を沸かし、パスタを袋の表記通りに茹でる。
1のフライパンにヤマキ 割烹白だし、すりおろした野菜、A コーンクリーム缶100g、パスタの茹で汁大さじ3、にんにく(すりおろし)小さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。弱火で1~2分加熱したら、湯切りした2のパスタを加える。強火で手早く絡めたら器に盛り付け、大葉、1のたらこをのせ、粗挽き黒こしょう(分量外:少々)を散らす。
・野菜はすりおろすことで食べやすくなり、量も摂りやすくなります。そこに今回の割烹白だし(だしを活用した製品)を使用すると野菜が苦手な方でもとても食べやすくなります。 ・今回パスタを茹でる際は、使用する水に対して約3%の量の塩を入れ、その茹で汁も使用しています。 ・パスタの太さはお好みのものを使用してください(その際は茹で時間も製品の表記通りに茹でてください)。 #ヤマキタイアップ #ヤマキ #白だし #めんつゆ #かつお節 #厚削り #だし活 #パスタ #野菜嫌い克服メニュー
レシピID:403686
更新日:2021/03/10
投稿日:2021/03/10