レシピサイトNadia
副菜

鶏ごぼうのうま煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

干し椎茸の栄養を余すことなく、戻し汁もしっかり使用した煮物です。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    300g
  • 新ごぼう
    2本(200g)
  • 干し椎茸
    2枚
  • A
    干し椎茸の戻し汁
    100ml
  • A
    100ml
  • ごま油
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ2と1/2
  • B
    酒・みりん
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • いり白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    干し椎茸はもどしておく。 鶏もも肉は、一口大に切る。 新ごぼうは、綺麗に洗い包丁の背でかるく皮をこそげとり乱切りにし水にさらす

    鶏ごぼうのうま煮の下準備
  • 1

    鍋にごま油を熱し、鶏もも肉を加え表面の色が変わってきたら、ごぼうを加え油が回る程度に炒める。

    鶏ごぼうのうま煮の工程1
  • 2

    【1】に干し椎茸の軸を切り4等分に切ったもの、A 干し椎茸の戻し汁100ml、水100mlB 醤油大さじ2と1/2、酒・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1を加え、沸騰したら蓋をして中火で15分ほど煮る。 ※ごぼうにしっかり火がとおるくらいまで。

    鶏ごぼうのうま煮の工程2
  • 3

    蓋をとりあくを取り除き、さらに煮汁が少なくなるまで煮詰める

    鶏ごぼうのうま煮の工程3
  • 4

    器に盛りいり白ごまをふる。

    鶏ごぼうのうま煮の工程4

ポイント

●新ごぼうは、普通のごぼうでもどちらでもお作りいただけます。 ●今回は普通サイズの干し椎茸2枚を150mlの水で半日くらいかけて戻しました。

広告

広告

作ってみた!

  • Aurora
    Aurora

    2023/02/24 17:48

    味見の手が止まらなかったのですが、翌日まで置いておくと味が馴染んでもっとおいしかったです!我が家は夫婦二人暮らしで多いので余った分は炊き込みご飯にリメイク予定です!
  • kumakyosyo
    kumakyosyo

    2021/05/22 16:15

    普段あまり煮物は作らないのですが、 ちょうど材料があったので作ったら、 妻がめっちゃ気に入ってくれました。 今回は普通の椎茸で作りましたが、干し椎茸で作ると風味がまた違うんでしょうねー 美味しかったです。
    kumakyosyoの作ってみた!投稿(鶏ごぼうのうま煮)

質問

広告

広告