今が旬の白菜で肉団子を包んだロール白菜です。白菜の甘みと、一緒に煮込んだ肉や野菜の旨みがたっぷり染み出した温かいスープごとほくほく召し上がってください♪ ○白菜にはカリウムが多く含まれ、高血圧などの生活習慣病予防に有効です。 ○大根には消化を助ける働きがあり、胃酸過多、胃もたれ、胸やけなどに効果が期待できます。 ○椎茸には動脈硬化を予防する効果が期待でき、また免疫力を活性化してくれたり便秘解消効果も期待できます。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
白菜は芯の部分を薄く削ぎ、6枚重ねて耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600wで5分ほど加熱する。 ※削いだ芯は刻んで使います!
ボウルに豚ひき肉、A 鶏がらスープ顆粒小さじ1、片栗粉小さじ2、塩少々、こしょう少々、玉ねぎ、白菜の芯、椎茸の軸を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、6等分にする。
白菜を縦に置き、3の1/6量をのせて手前から包むようにして巻く。
鍋に4の巻き終わりを下にして並べ入れ、にんじん、大根、椎茸を加える。水とコンソメ顆粒を加え、中火にかける。
沸騰したら蓋をして弱火で30分ほど煮る。※煮た後で出てきた脂やアクを取ってください。
※今回、28cmの深めのフライパンを使っています。 ※白菜の葉が破れていたり、しっかりと包めなかった場合は巻き終わりを爪楊枝で止めてください。
レシピID:406718
更新日:2021/02/13
投稿日:2021/02/13
広告
広告
広告
広告
広告