レシピサイトNadia
主菜

『電子レンジ』で簡単南蛮ダレ*さばの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鮭の南蛮漬けが大好評♡今回はさばで作りました! 皆様作っていただきありがとうございます(^^)/ 電子レンジで簡単に南蛮ダレを作って 時短で本格味♡ ぜひ作ってみてください(^^) ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料2人分

  • 生さばの切り身
    2切れ
  • 塩・こしょう
    各少々
  • ピーマン
    1個
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • にんじん
    1/4本
  • 片栗粉
    小さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • 糸とうがらし
    少々

作り方

  • 下準備
    ・生さばの切り身を2~3等分に切り、  塩・こしょうを振り下味をつける。(※骨を除く) ・ピーマン・にんじんは千切り。 ・玉ねぎは薄切り。

  • 1

    耐熱ボウルに、ピーマン・玉ねぎ・にんじんを入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  • 2

    ①が熱いうちに、A 水大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2、酢大さじ2をボウルに加え混ぜておく。

  • 3

    フライパンにサラダ油を熱し、片栗粉をまぶしたさばの切り身を皮目から焼いていく。

  • 4

    片面5分ずつ焼いて、中まで火が通り表面がカリッとしたら、②の南蛮ダレにつける。

  • 5

    さばを器に盛り、南蛮ダレと野菜を上に乗せるように盛り付ける。糸とうがらしをトッピングする。

広告

広告

作ってみた!

質問

maina (米山真衣)
  • Artist

maina (米山真衣)

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告