レシピサイトNadia
副菜

さつまいもと彩り野菜の粒マスタードマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

素揚げした野菜をさっぱりとした粒マスタードのマリネ液に漬け込みます。 好みの野菜でできますが、さつまいもがおススメ!ほくほくの甘いさつまいもを粒マスタードとビネガーが引き締めます。

材料6人分(作りやすい分量です。日持ちするので常備菜にも。)

  • さつまいも
    400g
  • エリンギ
    2本
  • 赤、黄パプリカ
    各1/2個
  • ピーマン
    2個
  • A
    白ワインビネガー(酢でも可)
    150cc
  • A
    岩塩
    小さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    黒こしょう
    適量
  • A
    粒マスタード
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    さつまいもはよく洗い、皮ごと4cm位の大きさの乱切りにする。5分程水にさらしてアクをぬき、水気をキッチンペーパーで拭く。

  • 1

    エリンギは5cm長さ、2cm厚さほどの拍子木切り、赤、黄パプリカは種とワタを取り2cm幅に縦に切る。 ピーマンは種とワタを取り、縦半分か1/4に切る。

    さつまいもと彩り野菜の粒マスタードマリネの工程1
  • 2

    さつまいもと1の野菜を160℃の揚げ油で素揚げにする。 さつまいもは4分位(竹串がすっと刺さるまで)、エリンギは1分、パプリカとピーマンは30秒程を目安にしてください。

  • 3

    マリネ液を作る。A 白ワインビネガー(酢でも可)150cc、岩塩小さじ2、砂糖大さじ3、黒こしょう適量、粒マスタード大さじ1の材料をボウルに入れて混ぜる。野菜を揚げるので、マリネ液にはオイルは入れません。

    さつまいもと彩り野菜の粒マスタードマリネの工程3
  • 4

    素揚げした野菜の油を切り、3に漬け込む。すぐ食べる場合は、室温で15分ほど漬けてから。 冷蔵庫で3~4日持ちます。

    さつまいもと彩り野菜の粒マスタードマリネの工程4
  • 5

    人参、アスパラ、ブロッコリーなど、他のお野菜でもできますよ。

    さつまいもと彩り野菜の粒マスタードマリネの工程5

広告

広告

作ってみた!

質問