★【レンジで簡単!レンジ茄子】 本当に揚げない揚げなす、電子レンジで2分加熱するだけで、揚げたような中がとろとろのなすに早変わり ★電子レンジで1分です。 つけだれに漬けて作り置き保存可能 冷蔵庫で3〜4日です。 色は悪くなりますが、味はしみこみます。 ★【レンチンなす】やみつき無限なすナムル 🆔396776 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/396776 ★なすの色は油と合わせると変色を防げます。ごま油を使いましたが、何の油でも大丈夫です。
下準備
*青ねぎはみじん切り。
*新生姜は細いせん切りにする。
*タレの材料を準備する。
*かいわれ菜は根を切る。
なすはヘタを切り落として、ラップを広げてなすを置き、ごま油を回しかけ、ラップを包んで電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。 *面倒でも一つずつラップに包んで、ごま油は大さじ1/2ずつ入れてくださいね。 *竹串を刺してみて、固い場合にはさらに30秒追加してくださいね。
取り出したなすをヘタを持ちながら竹串か楊枝などで4〜5本に割く。
A 酢大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1/2〜1を容器に入れ、新生姜を加えてなすを漬け込む。
器に盛り、漬け込んだタレをかけ、かいわれ菜を飾る。
レンチン!ヘルシーなすのだし浸し 🆔393894 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393894
簡単すぎるレンチンなすときのこのピリ辛無限ナムル 🆔399812 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/399812
★なすは面倒でも一つずつラップに包んでくださいね。 油を垂らしたら、全体に行き渡るようにくるりと回してください。 ★電子レンジの加熱時間はなすの太さにより変わります。竹串を刺してみて、足りなければ30秒ずつ追加してくださいね。 ★ラー油はお好みで。 新生姜がピリッと辛いので味をみてから入れてくださいね。 ★万能中華だれもオススメです。 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/390329 ★【レンチンなすのだし浸し】 🆔393894 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393894
レシピID:393643
更新日:2020/06/17
投稿日:2020/06/17
広告
広告