2025/01/06
10分
主食ダイエット中だけど、餅はちゃんと食べたい!という方も多いのではないでしょうか?消化酵素や食物繊維が豊富な大根とうま味と塩味の塩こんぶを合わせれば、罪悪感なく餅を楽しめます。ごま油の風味も楽しめるし、こんがり焼けた餅と大根おろし効果でさっぱりといただけますよ♪
2025/01/06
15分
副菜スキレットなどの耐熱容器で作れば、そのまま出せるお助けレシピです。卵と長芋だけのシンプルな材料だけど、長芋の切り方を変えることで食感の違いも楽しめるし、味付けはなんと塩こんぶだけ…!シャキシャキとした食感もあり、食べごたえもばっちり!水溶性の食物繊維たっぷりで、お腹にもやさしい一品になりました♪
2024/12/20
5分
副菜トマトとアボカドで彩りもよく、ビタミン豊富なサラダです。液体塩こうじとオリーブ油で和えるだけなので、あと1品ほしいときにぴったり!
2024/12/19
180分
デザート10年ほど前に梅田のクリスマスマーケットで食べたシュトレンのおいしさにハマり、そこから始めたシュトレン作り。毎年少しずつ改良を重ねてここまで来ました。おいしさと保存性は保ちつつ、簡単にできるように改良しているところです…(ドライイーストの量を見直す予定)シュトレン作りはドライフルーツを漬けるところから始まり、コストも時間もかなりかかります…が、ひと切れ食べると苦労がふっとびます。食べるときは真ん中からスライスしてくださいね。1日置くごとに変わるおいしさをぜひ体感してください…!ちなみにドライフルーツはカルディのミックスフルーツを使っています。(一袋ごと洋酒に漬けてます)
五賀ひろか
料理家/管理栄養士
プロフィール
[料理家/管理栄養士] 岡山県出身。9歳と7歳の母。 -10kgのダイエット経験から、家族でおいしく食べながら体型をキープできるゆる痩せごはんが得意です。 [おやつは心の栄養]ということで簡単に作...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱