レシピサイトNadia
主菜

さんまのねぎ塩竜田サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

さんまと薄切りれんこんをカリッとした食感に仕上げて、ねぎたっぷりの白だしドレッシングをかけた和風のおかずサラダです。 ねぎは2種類使って切り方を変えれば見た目もオシャレに仕上がりますよ。

材料2人分

  • ヤマキ 割烹白だし
    大さじ1と1/2
  • さんま(三枚におろしたもの)
    2尾分
  • れんこん
    50g
  • しめじ
    1袋
  • ミニトマト(へたをと取り横半分に切る)
    6個
  • レモン(輪切り/国産)
    1/2個分
  • 白髪ねぎ
    1/4本分
  • 大さじ1
  • サラダ油
    大さじ3
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 白ごま
    少々
  • A
    小ねぎ(小口切り)
    10本(約20g)
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/4
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/4
  • A
    粗挽き黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・れんこんは皮をむき、2〜3mm幅の輪切りにする。(色が変わらないように酢水に浸して使用する直前に水気を切る。) ・白髪ねぎを作り、水にさらす

    さんまのねぎ塩竜田サラダの下準備
  • 1

    ヤマキ 割烹白だし、A 小ねぎ(小口切り)10本(約20g)、ごま油小さじ2、にんにく(すりおろし)小さじ1/4、しょうが(すりおろし)小さじ1/4、粗挽き黒こしょう少々、レモンのしぼり汁を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 しめじは石づきを切り落とし、ほぐして酒と一緒に耐熱皿に入れる。ラップをかけ、600Wの電子レンジで約2分加熱し、余分な水分をキッチンペーパーでふきとる。

    さんまのねぎ塩竜田サラダの工程1
  • 2

    さんまはぶつ切りにし、片栗粉をまぶす。 温めたフライパンにサラダ油をひき、さんまを皮目から入れる。中火〜強火で両面に焼き目がつくまで加熱し、別皿に移す。そのまま、れんこんを加え、同様に両面に焼き目が付くまで加熱する。

    さんまのねぎ塩竜田サラダの工程2
  • 3

    器にしめじをひき、2、トマト、しぼったレモンをバランスよく盛り付ける。白髪ねぎをちらし、ドレッシングをかけ、白ごまをふる。

    さんまのねぎ塩竜田サラダの工程3

ポイント

 白髪ねぎを作った際に残った青い部分はみそ汁など別途御使いください。 / 市販のレモンの搾り汁を代用いただいても大丈夫ですが、できればフレッシュなものを使っていただいた方が華やかな香りが残っていますのでより料理と合います。 / きのこはお好みのものを使っていただいて大丈夫なので秋の味覚を楽しんでくださいね。 /

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師
ヤマキ様 スポンサーパネルレシピ

こちらもおすすめ!みんなが作ってるレシピ

竜田サラダ×さんまのレシピを探す