2017.05.23
分類主菜
調理時間: 20分
ID 161072
暑くなってくる時期にピッタリの南蛮漬けです。
なすをきれいに仕立てる方法もご紹介しています。
白身魚を使うことが多いですが、今回は海老を使用しました。
トライアスロンのレース前には積極的に酸味のあるものをとりますが、疲れもとれやすくおすすめです。
海老(冷凍) | 約200g | |
なす | 3本 | |
みょうが | 3本 | |
玉ねぎ | 1/4個 | |
ごま油 | 大さじ1 | |
片栗粉 | 適量 | |
白ごま、小ねぎ | 各適量 | |
A
|
とうがらし(種抜き) | 1本分 |
A
|
水 | 120ml |
A
|
酢 | 100ml |
A
|
しょうゆ | 大さじ2 |
A
|
みりん | 大さじ2 |
A
|
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
とうがらし(種抜き) 1本分、水 120ml、酢 100ml、しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1と1/2
を混ぜ合わせ、南蛮地(たれ)を作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!