レシピサイトNadia
汁物

『根菜の和風ミルクスープ』#簡単#朝ごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

味付けのポイントは味噌。ミルクスープの優しい味が根菜に染みて、ほっとするようなスープに。大根は少し大きめに切って、旬のおいしさを味わってみてください^^

材料2人分

  • 大根
    (1/4本)250g
  • にんじん
    (1/3本)50g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • えのき
    (1/4株)20g
  • ベーコン
    1枚
  • A
    3/4カップ
  • A
    牛乳
    1/2カップ
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1と1/2
  • B
    味噌
    小さじ1と1/2
  • B
    粉チーズ
    大さじ1
  • B
    塩、こしょう
    少々
  • パセリのみじん切り
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️大根は皮をむき、2㎝角に切る。 ▪️にんじんと玉ねぎは皮をむき、1㎝角に切る。 ▪️えのきは3等分に切る。 ▪️ベーコンは細切りにする。

  • 1

    鍋にサラダ油(小さじ1)を入れて中火で温め、大根、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎが透き通るくらいまで炒めたら、えのきも加えてさっと炒める。

    『根菜の和風ミルクスープ』#簡単#朝ごはんの工程1
  • 2

    A 水3/4カップ、牛乳1/2カップを加えて煮立たせる。蓋をして弱火にし、10〜15分ほど煮る。(大根がやわらかくなるまで)

  • 3

    B 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1と1/2、味噌小さじ1と1/2、粉チーズ大さじ1、塩、こしょう少々味をととのえる。 器に注ぎ、パセリのみじん切りをのせる。

    『根菜の和風ミルクスープ』#簡単#朝ごはんの工程3

ポイント

▪️牛乳を加えると吹きこぼれやすいので、火加減に注意してください。煮たってきたら弱火にします。 ▪️冬の旬の大根は甘みがあり、やわらか。大きめに切って楽しむのもおすすめです。 ▪️味噌によって塩分が多少異なります。レシピでは自家製の豆味噌を使いました。味噌の塩分に合わせて分量を調節してください。

作ってみた!

  • まるみん★
    まるみん★

    2024/09/01 20:42

    コクがあってとてもおいしかったです! 子供もおかわりしてたくさん食べてました☺️またリピートします🩷
  • 881404
    881404

    2023/10/16 12:46

    水分が2人分で250mlとスープにしては少なく感じたので、水、豆乳、調味料を1.5倍で作りました。美味しかったです。
    881404の作ってみた!投稿(『根菜の和風ミルクスープ』#簡単#朝ごはん)
  • tomokoArtist
    tomoko

    2020/11/10 18:26

    コメントいただきありがとうございます!申し訳ございません!こちら正しくは3/4カップですので、150ccになります。
  • 358214
    358214

    2020/11/10 18:20

    水4/3カップとは何ccですか?

質問

  • ゆったん
    ゆったん

    2024/10/19

    牛乳ではなく、調整豆乳でもできますか?
    • tomokoArtist
      tomoko

      2024/10/22

      ゆったんさん♪返信が遅れまして申し訳ございません!! 調整豆乳でもお作りいただけます☺️ぜひお試しくださいね!!