干し椎茸とひき肉の旨味を吸ったジューシーな根菜がたまらなく美味しい、作り置きにぴったりのおかず。胡麻たっぷりのこっくりした味わいで冷めても美味しく、とにかくご飯がすすみます。
大根、にんじん、れんこんにそれぞれラップをかけ、600Wの電子レンジで各4分ずつ加熱する。
大きめの鍋でこんにゃくを乾煎りし、水分を飛ばしたら一旦取り出す。
続いてごま油を熱し、にんにく、生姜を炒め、香りが立ったら豚ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら野菜類を加えて油をなじませ、干し椎茸も加えて、干し椎茸の戻し汁で溶いたA 味噌大さじ4、白胡麻ペースト大さじ3、砂糖大さじ2、酒大さじ2、豆板醤小さじ1/2と水を加える。
落とし蓋をして、ふつふつするくらいの火で10分ほど煮る。火を止め、そのまま冷まして味を含ませたらできあがり。
◆根菜を事前にレンジ加熱しておくことで、味がしみやすくなり、煮崩れもしにくく手早く作ることができます。 ◆たっぷりの量をまとめて作るのがおすすめです。
レシピID:115204
更新日:2014/05/04
投稿日:2014/05/04
広告
広告