ホクホクのじゃがいもにボリュームのあるベーコン、そして数種類のスパイスが香る、ドイツの田舎風オムレツ。 ベルリンのものは、特に「ホッペルポッペル」と呼ばれて親しまれています。もともとは前夜のごちそうディナーで残ったものを集めてオムレツに仕立てたこの料理、美味しさも食べごたえも満点、朝ごはんやランチにぴったりです♪
じゃがいもは皮ごとふんわりラップに包み、 電子レンジ(600W)で4分加熱する。 芽を取り、お好みで皮をむいて角切りにする。
玉ねぎはみじん切りにする。 ベーコンも小さめに切る。 卵とA 生クリーム または 牛乳大さじ1、塩、ブラックペパー各少々、キャラウェイ、マジョラム、ナツメグ、チャイブなど各適量を混ぜ合わせておく。
フライパンにバター(または 油)を熱してじゃがいもを炒める。 あまり動かさずに表面に焼き色がつくまで焼くように炒めたら、一度皿に取り出す。
同じフライパンにバター少量を足して、ベーコンと玉ねぎを炒める。
取り出しておいたじゃがいもを戻し入れたら、 上から卵液を注ぎ入れ、全体をよくなじませながら丸くオムレツ状に焼く。
皿に盛りつけ、食べやすい大きさに切ったきゅうりのピクルスとみじん切りにしたパセリを添えていただきます。
◆ベーコンのかわりに豚肉でも作れます。その場合は、炒める時に軽く塩・こしょうしてください。 ◆スパイス類はお好みで。基本はあるものでかまいませんが、キャラウェイだけは入れたほうがドイツ料理らしくなります(小さじ1/2程度入れると本格味に)。
レシピID:122599
更新日:2014/12/28
投稿日:2014/12/28
広告
広告
広告
広告
広告