市販のコーンクリーム缶とカレールウで作る、手軽でおいしいパーティーおでん。パーティーにもぴったりのおでんだねとカラフル野菜がたっぷり入ります。子供さんから大人まで食べやすい味付け。最後はショートパスタやご飯を加えて楽しんで。
下準備
このレシピには、一正蒲鉾の「チーズサンドはんぺん」と
「三角がんも」を使用しています。
かぼちゃとさつまいもは一口大に切り、耐熱皿にいれてラップをかけて、電子レンジで5分加熱する。 キャベツと小房に分けたブロッコリーは、耐熱皿にいれてラップをかけて、電子レンジで4分加熱する。 にんじんは皮をむいて1cmの厚さの輪切りにし、耐熱皿にいれてラップをかけて、電子レンジで4分加熱する。
三角がんもは、トースターで表面がカリッとなるまで焼き、半分に切る。
キャベツの葉は1枚を4等分する。ブロックベーコンは8等分する。 ブロックベーコンをキャベツの葉で1つずつ包み、串に刺す。 そのほかの具材も、好みの組み合わせで串に刺す。
鍋にA コーンクリーム缶3缶(180g×3)、牛乳500ccを温め、カレールウを溶かし入れてスープを作る。
4のスープに串に刺した具材を入れ、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
〆に別茹でしたショートパスタとシュレッドチーズをスープにからめ、コーンクリームカレーパスタにして楽しむのもおすすめです。ご飯を入れたらリゾット風になります。
◆電子レンジは、600Wでの加熱時間です。 ◆すべてを一度に煮込まず、卓上で具材を追加して煮ながらいただいても楽しいですよ。
レシピID:176370
更新日:2017/10/11
投稿日:2017/10/11