レシピサイトNadia
ぶんちゃんの料理帖by管理栄養士ぶんちゃん
ぶんちゃんの料理帖

管理栄養士ぶんちゃんのレシピ一覧 (129件)

  • 【豚こまときのこの粒マスポン酢炒め】ワンパン10分!

    2024/10/01

    10

    主菜

    【豚こまときのこの粒マスポン酢炒め】ワンパン10分!

    種入りマスタードが味の決め手!疲れて帰った日もパパッと炒めるだけですぐ完成!具沢山キノコの食感が楽しめて、ヘルシーなのに食べ応えがたっぷりな和風おかずです♩「MAILLE 種入りマスタード」の酸味と、ごま油の香りがとーっても相性抜群。意外な組み合わせと思う方もいるかもしれませんが、ポン酢やにんにくと合わせることにより、ごはんによく合う味わいになっています♩きのこと豚こま肉でコスパ良くお作りいただけますので節約中にもおすすめの一品です!たんぱく質:20.5g脂質:21.7g炭水化物:15.2g食物繊維量:3.3g食塩相当量:1.9g

  • 【丸ごとピーマンとじゃこのくたくた煮】煮るだけ簡単!和食副菜

    2024/09/11

    15

    副菜

    【丸ごとピーマンとじゃこのくたくた煮】煮るだけ簡単!和食副菜

    じゅわっとおだしが口の中で染み出る♡ピーマンにフォークで穴を開けて、鍋に丸ごと放り込むだけの超簡単な副菜です♩じゃこから出る濃厚なコクと風味のあるおだしは、ピーマンの苦味を和らげてくれて、種やヘタまでおいしく食べれてしまいます♡ あっという間に出来上がるので、多めに作って作り置きするのもおすすめ。温かいままでも、冷蔵庫で冷ましてもおいしくいただけるます。お使いのじゃこによって塩分が異なるので、お好みで煮汁の塩味加減を調節してくださいね♩たんぱく質:3.1g脂質:0.3g炭水化物:7.8g食物繊維量:1.6g食塩相当量:1.0g

  • 【チーズ入りポークステーキ】うま味がぎゅっ!ほめられおかず♡

    2024/09/08

    15

    主菜

    【チーズ入りポークステーキ】うま味がぎゅっ!ほめられおかず♡

    生ハムとモッツァレラチーズを豚肉でサンドした、満足感たっぷりで美味しいと褒められおかず♪ 生ハムとチーズの塩味とうま味がぎゅっと詰まったジューシーな味わいです。ソースは「キユーピー Italiante バジルソース」を使用。フレッシュトマトとバジルのソースがお肉の脂をさっぱりさせてくれます。これさえあれば、あっという間にレストランのような記念日ディナーの完成です♪たんぱく質:26.7g脂質:31.6g炭水化物:9.1g食物繊維量:0.9g食塩相当量:1.8g

  • 【長いもおくらの白だしわさび和え】レンジで5分!

    2024/08/22

    10

    副菜

    【長いもおくらの白だしわさび和え】レンジで5分!

    さわやかなわさびの風味がおつまみにぴったり!長いもとおくらのネバシャキコンビ♩かつお節を加えることでうま味の効いた満足感のある味わいになります。さっぱりとしているので、暑い日のごはんにあるとうれしい一品。切って和えるだけで、簡単にお作りいただけますので、あと一品という時にいかがでしょうか。たんぱく質:2.8g脂質:2.5g炭水化物:9.5g食物繊維量:1.4g食塩相当量:0.5g

  • 【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡

    2024/08/08

    20

    主菜

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡

    染みじゅわお揚げに、プチプチとうもろこしの甘味弾ける!油揚げに、肉だねを詰めて煮込むだけの夏の簡単おかず。はんぺんでヘルシーなのに、だしのうま味が効いているので、満足感もたっぷりです。見た目は地味ですが、お子さまや男性も喜ぶこと間違いなし!夏の季節は、フレッシュな生のとうもろこしを使用しても良いですね。季節のみどりものをあしらうと彩りもきれいです。たんぱく質:26.5g脂質:8.5g炭水化物:15.7g食物繊維量:2.2g食塩相当量:1.5g

  • 【はちみつ味噌焼きおにぎり】こんがり味噌が香ばしい!

    2024/07/24

    15

    主食

    【はちみつ味噌焼きおにぎり】こんがり味噌が香ばしい!

    はちみつで作る味噌焼きおにぎり!味噌だれにはちみつを加えることで、こっくりとした甘さとコクが加わりおにぎりによく合います。こんがりと良い焼き目が付くまでじっくり焼くのがポイント。表面の味噌の焦げた香ばしさがたまらないおいしさです。また、おにぎりにかつお節を混ぜ込むひと手間を加えることで、味噌とごはんが一体となった味わいとなり、より満足感のある味わいになります。たんぱく質:5.5g脂質:1.3g炭水化物:31.1g食物繊維量:1.7g食塩相当量:2.3g

  • 【大根のはちみつ甘酢漬け】ぽりぽり食感♩さっぱり漬物

    2024/07/24

    10

    副菜

    【大根のはちみつ甘酢漬け】ぽりぽり食感♩さっぱり漬物

    レモン風味でさっぱり爽やか!爽やかな酸味がきいた箸休めにピッタリの一品です。はちみつのコクのある甘味で程よい酸味の甘酢漬けに仕上げました。縦切りの大根はポリポリ食感で、ついついお箸が進んでしまうおいしさです。柚子などの柑橘の皮を入れるとさらに香りが良くなるので、お好みで入れるのも良いですね。お漬物といえば塩分が高いイメージですが、手作りすれば塩分を抑えることができます。酸度の高いお酢の保存効果により、日持ちもするので常備菜にもおすすめ。たんぱく質:1.4g脂質:0.3g炭水化物:30.8g食物繊維量:3.4g食塩相当量:1.1g

  • 【鮭の洋風レモン南蛮漬け】さっぱりおいしい!

    2024/07/12

    20

    主菜

    【鮭の洋風レモン南蛮漬け】さっぱりおいしい!

    作り置きして食べたい!夏のさっぱりおしゃれおかずエスカベッシュとは洋風の南蛮漬けのことで、地中海料理の一つです。ご家庭でも作りやすいように、ヘルシーな揚げ焼きで、身近な材料で作りました。はちみつ入りの甘酸っぱいマリネ液にひたすことで、夏の暑い季節などにもさっぱりといただけます。野菜は炒めることにより甘味やおいしさを引き出してくれます。おもてなしの料理の一品にもおすすめ。アジやイカなどの様々な魚介でお作りいただけますので、ぜひアレンジしてお楽しみください。たんぱく質:21.1g脂質:22.1g炭水化物:25.3g食物繊維量:1.5g食塩相当量:1.2g

  • 【アボカドの棒棒鶏】レンジでしっとり!ピリ辛ごま味噌だれ

    2024/07/05

    20

    主菜

    【アボカドの棒棒鶏】レンジでしっとり!ピリ辛ごま味噌だれ

    アボカド&マヨ&味噌 これはもう反則級のおいしさ…!!クリーミーなアボカドと、マヨネーズベースに味噌で味付けしたコク深いごま味噌だれの組み合わせは、やみつきになること間違いなし!ねりごま要らずでこの濃厚さは必見…!さらに、豆板醤を加えることで、ピリッとした奥深い辛味がおいしさを引き立てます。脂質の少ない鶏むね肉は下味に砂糖と酒を加えることにより、レンジでも簡単にしっとりと仕上がります。暑い夏の季節、火を使いたくないという時にもおすすめの一品です。たんぱく質:37.2g脂質:28.0g炭水化物:13.4g食物繊維量:5.8g食塩相当量:2.5g

  • 【切り干し大根と魚肉ソーセージの塩昆布サラダ】栄養満点!

    2024/06/24

    15

    副菜

    【切り干し大根と魚肉ソーセージの塩昆布サラダ】栄養満点!

    野菜高騰時におすすめ!抱えて食べたい栄養満点サラダ!塩昆布と魚肉ソーセージのうま味を吸った切り干し大根のポリポリっとした食感がやみつきになること間違いなし!さらに、レモンの程よい酸味が効いているのでお箸がすすみます◎ 魚肉ソーセージは一般に、ウインナーソーセージよりも脂質、塩分が低く、カルシウムを多く含んでいるため、食事のバランスが取れやすく、幅広い世代の方々におすすめの食材です。少し時間をおいて味が馴染んだ頃がおいしいので作り置きにもどうぞ。たんぱく質:10.0g脂質:20.4g炭水化物:25.2g食物繊維量:6.6gカルシウム:220mg食塩相当量:2.5g

2/13ページ
管理栄養士ぶんちゃん
  • Artist

管理栄養士ぶんちゃん

  • 管理栄養士
健康・ヘルシー

プロフィール

大学生/管理栄養士 ○栄養成分がわかる ○お塩や油脂はできるだけひかえめ。だけど、味が薄いとは言わせない! ○おいしさ × 健康 の両立を目指したレシピ 全てのご縁に感謝します💐 いつもみなさま...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう