生で頂くことの多いきゅうりですが、実は加熱しても美味しいです! 冷凍イカは、解凍せず冷凍のまま調理できるレシピになっているので初心者の方でも簡単で作りやすいです。
きゅうりは、縦半分にしたら斜め1cm幅に切る。 長ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにする。
フライパンにごま油をしいて、生姜とにんにくを入れて強めの中火で加熱する。 香りが立ったら、冷凍イカを凍ったまま入れる。
イカに火が通ったら一旦取り出す。 火力を保ったままフライパンに残った水分を飛ばす。
水分が少なくなったら、長ねぎ、きゅうり、塩を入れてタレを絡めるようにしてさっと1分程炒める。 イカを戻し入れて全体を混ぜたら完成。
器に盛りつけたら、お好みで糸唐辛子をのせる。
◆冷凍イカから大量に水分が出てくるので、終始強めの火で水分を飛ばすようにして調理します。 ◆冷凍イカの塩味・旨味をそのまま活かすため調味料は少なめになっていますが、商品によって異なるため塩の量は調整してください。 ◆生のイカや解凍したイカを使う場合は、水分を飛ばす工程が不要ですが味が薄くなるので塩を足してください。
レシピID:398076
更新日:2020/09/06
投稿日:2020/09/06