レシピサイトNadia
副菜

タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ボリューム満点なタイ風春雨サラダ。 生の玉ねぎが苦手な子どもも「タイ風春雨サラダ」なら食べられます♪ お酢を使うことで、さっぱりと食べられます。 冷蔵庫に入れておくと、春雨が固くなってしまうので、なるべくその日に食べきってくださいね。

材料4人分

  • B
    春雨
    100g
  • B
    きゅうり
    1本
  • B
    パクチー
    1本
  • B
    紫玉ねぎ
    1/4個
  • B
    トマト
    1個
  • むきえび
    10尾
  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    米酢
    大さじ4
  • A
    ライムのしぼり汁
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1.5
  • A
    ナンプラー
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    むきえびは片栗粉をまぶして、揉み洗いする。

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の下準備
  • 1

    ◆紫玉ねぎは薄切りにし、水に5分さらし、キッチンペーパーで水気をとる。きゅうりは千切り。トマトはざく切り。パクチーは軸の部分は2cm幅に切り、葉っぱはざく切りにする。

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の工程1
  • 2

    沸騰したお湯で春雨を2分茹で、ザルにあげて、流水でしめる。

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の工程2
  • 3

    沸騰したお湯でむきえびを2分茹で、ザルに揚げたら、そのお湯で豚ひき肉を茹でる。 (香りはうつらないので、同じお湯でゆでて大丈夫です)

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の工程3
  • 4

    ボウルにA 米酢大さじ4、ライムのしぼり汁大さじ1、はちみつ大さじ1.5、ナンプラー大さじ1を入れて、泡だて器で混ぜる。

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の工程4
  • 5

    調味料が入ったボウルに、B 春雨100g、きゅうり1本、パクチー1本、紫玉ねぎ1/4個、トマト1個、茹でたむきえび、豚ひき肉を加えて、菜箸でさっくり混ぜる。

    タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)の工程5

ポイント

ライムのしぼり汁はレモンのしぼり汁に代用可能です。

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告