電子レンジで作れる簡単むき茄子と豚しゃぶがメインの冷たいそうめんです。 豆乳ベースのスープは加熱なし!トッピングのチーズとの相性も良く食欲がない時にも食べやすい1品です。
下準備
なすは芯を切り、ピーラーで皮をむき、ぬれたキッチンペーパーでくるむ。耐熱皿に入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒ほど加熱し、縦1/4に切る。
ボウルにA 無調整豆乳300ml、めんつゆ(2倍濃縮)150ml、水50ml、白すりごま大さじ3、ラー油適量を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
Q・B・B チーズでカルシウムベビーは1/6等分に切る。豚肉しゃぶしゃぶ用は沸騰した湯でさっと茹でて冷水にとる。かいわれ大根は軸を切り落とし、半分に切る。トマトは1cm幅の角切りにする。
そうめんを製品の規定通り茹で、冷水にとり、水気をきる。器に他の食材と一緒にバランスよく盛り付け、(1)を流し入れ、粗挽き黒こしょうをふる。
・豆乳ベースの汁は水も入れてあげるとやわらかい飲み口になり食べやすくなります。 ・ラー油が苦手な場合はお好みでごま油を適宜入れてください。 ・豚肉に含まれるビタミンB群は疲労回復効果も高く、豆乳自体、低カロリーで基礎代謝を促す効果もあるので働く方はもちろんアスリートにとってもオススメな1品です。
レシピID:378271
更新日:2019/08/06
投稿日:2019/08/06