印刷する
埋め込む
メールで送る
子どもも喜ぶ、甘辛味の煮物です。 作り置きや、お弁当にもおすすめです。
下準備○鶏もも肉は一口大に切る。 ○ごぼうは皮をこそげとり、乱切りにし、酢水につけておく。 ○人参は乱切りにする。 ○こんにゃくは下茹でをし、スプーンで一口大にする。 ○小松菜は茹で、3cm程度に切る。
フライパンを熱し、ごま油(大さじ2)をしき、鶏もも肉を入れ炒め、肉の色が変わったら、ごぼう、人参、こんにゃくを加え炒める。(中火から中弱火)
全体に油がまわったら、水、醤油、みりん、酒、砂糖、顆粒昆布だしを加え、煮る。(中弱火)
汁気がなくなる直前に火を止め、ごま油(小さじ1)をまわしかける。 器に盛り、小松菜を添える。
添えるものは、いんげんや絹さやでもOKです! 出来上がりのポイントですが、 汁気がなくなると焦げやすいので、 汁気がなくなる直前に火を止めてください!
レシピID:450801
更新日:2022/12/20
投稿日:2022/12/20
広告
2024/05/07 17:58
フードコーディネーターYUKI
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
神田えり子
2025/03/08
2025/03/03
2025/02/19
2025/01/05