レシピサイトNadia
副菜

ガトー・インビジブル風のフォトジェニックな3色卵焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50粗熱を取る時間は除く

話題のガトー・インビジブル…気になるけれど面倒そうなのはイヤなので、手軽に作りやすいように卵焼きにしました。 野菜たっぷり!ビジュアルもバッチリ!

材料(8×18㎝のパウンド型1本分)

  • A
    L2個
  • A
    パン粉
    1/2カップ
  • A
    粉チーズ
    大2
  • A
    オリーブオイル
    大1
  • A
    あればクミン
    小1/2
  • A
    塩胡椒
    適量
  • じゃがいも
    中2個(180g位)
  • 人参
    1本(100g)
  • ズッキーニ
    1本(100g)
  • 薄力粉
    大3

作り方

  • 下準備
    野菜は全部スライサーで薄くスライスする。 人参とズッキーニはビニルに入れて塩1/2をふって軽くもみ、5分程度置いてぎゅっと水気を絞る。 じゃがいもは軽く水に晒してから同様にしてください。

    ガトー・インビジブル風のフォトジェニックな3色卵焼きの下準備
  • 1

    A 卵L2個、パン粉1/2カップ、粉チーズ大2、オリーブオイル大1、あればクミン小1/2、塩胡椒適量を全て合わせて混ぜ合わせ生地は完成。

    ガトー・インビジブル風のフォトジェニックな3色卵焼きの工程1
  • 2

    それぞれのビニルに薄力粉を大1ずつ入れて振り混ぜたら1の生地を大体1/3ずつ分けて混ぜる。じゃがいもは量が多いので生地も気持ち多めで。 (写真は人参とズッキーニのビニルに生地を入れて、残った生地のボウルにじゃがいもを入れて混ぜています。)

    ガトー・インビジブル風のフォトジェニックな3色卵焼きの工程2
  • 3

    パウンド型にクッキングシートを敷いて、人参→じゃがいも→ズッキーニの順に入れていく。 (野菜が満遍なく平らに並ぶように入れて下さい。)

    ガトー・インビジブル風のフォトジェニックな3色卵焼きの工程3
  • 4

    180℃に予熱したオーブンで40分程度焼く。(アルミホイルをかぶせて焦げ防止し、トースターで焼いても。) 真ん中をさわって弾力が出て柔らかくなければOK。まだの場合は5分焼き時間を伸ばす。 温かいうちは崩れやすいので、そのまま冷ましてから型から取り出しカットする。(温かい方がいい場合はカットしてから電子レンジ等で軽く加熱してください。)

ポイント

入れる野菜は水気が多すぎなくて、スライスできるものならばお好みのものでOKです。カラフルなものだと断面がきれいです。 クミンはお好みでその他のハーブなどを入れてもいいですし、何も入れなくても。 パン粉はなくても作れますが、入れた方が崩れにくく全体がしっかり仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告