酸っぱ辛い酸辣湯を具沢山に、お豆腐も入れて満足感のあるスープに仕上げました。
ストウブにたっぷりの水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら絹ごし豆腐を大きめに手で崩しながら入れる。 5分程茹でて豆腐が浮いてきたらザルにあげて水を切る。
ストウブにA 水500ml、鶏ガラスープの素小さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1とにんじんを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして豚バラ肉と椎茸も入れて5分程煮て一度火を止める。 片栗粉を同量の水(分量外)で溶いた水溶き片栗粉を入れて、豆腐が崩れないようゆっくり混ぜて、再びストウブを中火にかけてとろみをつけながら2分程煮る。
火を弱火にして、溶いた卵をゆっくり細く流し入れて卵が浮いてきたら火を止める。B 酢大さじ2、ラー油小さじ1/2~を加え混ぜる。 器にスープを注ぎ、万能ねぎを散らす。お好みで黒酢、花椒をかけるとさらに美味しくなります。
豆腐を下茹ですると、水切り効果あり、崩れにくく豆腐の食感がよくなります。辛さのお好みによってラー油の量は調整してください。
レシピID:356245
更新日:2018/09/15
投稿日:2018/09/15
広告
広告
2019/09/02 23:23