レシピサイトNadia
副菜

白菜のごちそうサラダ§コク旨・坦々ごまだれで旬をたっぷり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷ます時間をのぞく

お鍋に入れたり、コトコト煮込んだ白菜も美味しいけれど、 生でコッチョリにしたり、サラダでシャキシャキ感を味わいながら食べるのが好きです。 今日はサラダで、少し贅沢に豚肉入れて、白菜にすごーく合う、クリーミーですっぱ旨い坦々ゴマダレを絡め和え、 モリモリ白菜たべませんか。 主菜でご飯のおかずにもおススメです! これだけで大満足の1品、ダイエット中の方も是非。

材料4人分

  • 白菜
    300g(6枚程度)
  • にんじん
    適量
  • 長ネギ
    10㎝ほど(粗みじん切り)
  • A
    生姜すりおろし
    1かけ分
  • A
    にんにくすりおろし
    1かけ分
  • A
    輪切り唐辛子
    適量
  • 豚肉(薄切り肉)
    200g(こま切れ、ロース、バラ肉等脂多めの部分)
  • 中華ペースト
    小さじ1/3
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    紹興酒(又はみりん)
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    練りゴマ(白)
    大さじ1+1/2
  • B
    生クリーム
    大さじ1(又は牛乳・豆乳で代用もOK)
  • B
    ラー油
    小さじ2
  • B
    小さじ2
  • B
    味の素Ⓡ
    3ふり
  • B
    花椒(ホワジャオ)パウダー
    適量(好みで)
  • すりごま
    小さじ1~2
  • 小ネギ・糸唐辛子
    共に適量

作り方

  • 下準備
    ◆白菜は葉元は繊維に垂直に8mm幅に千切り、葉先は食べやすい大きさに切る ◆にんじんは千切りにする ◆豚肉は1㎝幅に切る

  • 1

    フライパンにごま油大さじ1(分量外)と長ネギを加え火にかけ、中火の弱火で炒め、透き通ってきたらA 生姜すりおろし1かけ分、にんにくすりおろし1かけ分、輪切り唐辛子適量を加え炒め、香り立って来たら豚肉(薄切り肉)を加え、粗塩少々(分量外)と中華ペーストを加え炒める。

  • 2

    豚肉に火が通ったら、混ぜ合わせたB 醤油大さじ1、紹興酒(又はみりん)大さじ1、砂糖小さじ1、練りゴマ(白)大さじ1+1/2、生クリーム大さじ1、ラー油小さじ2、酢小さじ2、味の素Ⓡ3ふり、花椒(ホワジャオ)パウダー適量を加えひと煮立ちさせて火を止め、すりごまを加え混ぜる。粗熱をとる

  • 3

    白菜とにんじんを器に盛り、[2]をかけて、小ネギ・糸唐辛子を散らす。

    白菜のごちそうサラダ§コク旨・坦々ごまだれで旬をたっぷりの工程3

ポイント

§豚肉はひき肉でもOK、脂身おおめの部分を選んで [大好きな焼肉屋さんのコッチョリレシピ]はこちら↓ https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/388743

作ってみた!

質問

広告

広告