2018.10.14
分類主菜
調理時間: 1時間 10分
ID 367342
おでんの恋しい季節に、賑やかに味わいたい食べ応え満点なおでんは、手抜きなしの本気めし。
鶏出汁と練り物の相性抜群!薬味はたっぷりのコショーがおすすめです。
A
|
おでん袋 | 1袋 |
---|---|---|
A
|
さつま揚げ | 2枚(半分に切っておきます。) |
A
|
素材を生かした野菜揚げ | 2枚(半分にきっておきます。) |
A
|
白身魚揚げ | 1パック |
ゆで卵 | 4個 | |
大根 | 1/2本 | |
鶏手羽中 | 300g | |
塩A | 小さじ1 | |
長ねぎ(青い部分) | 2本 | |
B
|
水 | 1,400cc |
B
|
酒 | 50cc |
C
|
塩B | 小さじ1.5 |
C
|
しょうゆ | 大さじ1 |
C
|
本みりん | 大さじ1 |
D
|
昆布 | 10g |
D
|
水 | 300cc |
昆布 10g、水 300cc
をあわせておきます。水 1,400cc、酒 50cc
を入れ強めの中火にかけ沸騰してきたら灰汁をすくいながら弱火で10分煮ます。塩B 小さじ1.5、しょうゆ 大さじ1、本みりん 大さじ1
、下準備した【E】を土鍋に入れ80度まで温めて昆布を取り除きます。おでん袋 1袋、さつま揚げ 2枚、素材を生かした野菜揚げ 2枚、白身魚揚げ 1パック
を入れ10分煮て完成です。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!