レシピサイトNadia
主食

焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

豚肉100%で作る南イタリア風ラグーに魚焼き器で焼いたアボカドをのせました。焼いたアボカドはとろ~り感が増して美味しい。ラグーは隠し味に赤味噌とバターを最後に加えてコクを出しています。

材料6人分(作りやすい分量です)

  • 豚ひき肉
    500g
  • A
    イタリアンハーブミックスソルト
    適量
  • A
    しょうが
    ひとかけ
  • A
    にんにく
    1個
  • A
    イタリアンパセリ
    少々
  • A
    ローズマリー
    少々
  • A
    コショウ
    少々
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • B
    人参
    95g
  • B
    セロリ・玉ねぎ
    各120g
  • B
    トマト(大)
    1個
  • B
    ブラウンマッシュルーム
    65g
  • ポルチーニ
    8g
  • ホールトマト
    400g
  • トマトジュース
    200cc
  • 野菜のブロード
    適量
  • 白ワイン
    1カップ
  • 塩・コショウ
    少々
  • 赤味噌
    大さじ2
  • バター
    15g
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • タリアテッレ
    一人80gぐらい
  • アボカド
    一人1/2個
  • パルミジャーノ
    お好みで

作り方

  • 1

    Aのニンニク しょうが イタリアンパセリ ローズマリーをみじん切りにして豚ひき肉とよく混ぜ合わせソルトとコショウをふりしばらく置く。

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程1
  • 2

    ポルチーニはひたひたのぬるま湯に浸して戻してからみじん切りにする  汁は使うので残しておく。

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程2
  • 3

    Bの野菜も若干大きめのみじん切りにしてオリーブオイル大さじ1で 2のポルチーニとともにしんなりするまで炒める。

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程3
  • 4

    フライパンにオリーブオイルをいれ1のひき肉をパラパラになるまで炒め白ワインを加える。

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程4
  • 5

    3の野菜を加え ポルチーニの戻し汁 トマトジュース ひたひたの野菜のブロード ホールトマトを加え煮込む

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程5
  • 6

    仕上げに赤味噌とバターを加えコクを出し 塩・コショウで味を調える

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程6
  • 7

    茹でたタリアテッレを絡め 皮を取り半分に切って魚焼き器で焼いたアボカドとともに盛り付けパルミジャーノをふる。

    焼きアボカドをのせた南イタリア風ラグータリアテッレの工程7

ポイント

野菜類はあまり細かく切らず大きめのみじん切りにします。 少量よりも多めに作ったほうがおいしく 作りやすい分量になっているので残ったら冷凍保存してください。

広告

広告

作ってみた!

質問