レシピサイトNadia
主菜

レンジで一発!もやしでかさ増し!あったか麻婆春雨弁当♡

お気に入り

(94)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10保温時間は除く

朝忙しいときでもさっと作れる簡単レシピです! 電子レンジで加熱するだけなのでバタバタしている朝にも準備が楽でおすすめです!

材料1人分

  • 豚ひき肉
    50g
  • 緑豆春雨
    15g
  • 長ねぎ
    5センチ
  • もやし
    100g(1/2袋)
  • にんじん
    15g
  • ピーマン
    15g
  • 乾燥きくらげ
    戻して15g
  • A
    100ml
  • A
    焼肉のタレ
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    *乾燥きくらげは水で戻しておく。 *1熱湯を沸かしておき、電子レンジ加熱と同時にスープジャーを温める用意をする。

  • 1

    長ねぎはみじん切り、もやしは食べ安く短めに切り、にんじん、ピーマン、きくらげは細切りにし、緑豆春雨は長いものの場合は食べやすく短めに切っておく。

    レンジで一発!もやしでかさ増し!あったか麻婆春雨弁当♡の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに豚ひき肉とA 水100ml、焼肉のタレ大さじ2、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、豆板醤小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2を入れよく混ぜる。

    レンジで一発!もやしでかさ増し!あったか麻婆春雨弁当♡の工程2
  • 3

    ピーマン、にんじん、きくらげ、もやしを入れたらさっと混ぜ、上に春雨を置いたらラップを掛け電子レンジで5分加熱する。 その時同時にスープジャーに熱湯を入れて蓋を閉めずに5分温める。

    レンジで一発!もやしでかさ増し!あったか麻婆春雨弁当♡の工程3
  • 4

    加熱後取り出し、スープジャーのお湯を捨てて麻婆春雨を入れ、30分以上保温する。

    レンジで一発!もやしでかさ増し!あったか麻婆春雨弁当♡の工程4

ポイント

*電子レンジは600wで加熱しました。 *スープジャーはサーモス様の300mlのスープジャーを使用しました。

作ってみた!

質問