★油・酢・砂糖・塩・こしょう・うま味調味料「味の素®」で。 これだけで市販のドレッシングのようなうま味のあるおいしいドレッシングが出来ます。酢のツンとした感じがなくなります。 ★うま味が野菜のおいしさを引き立て、夏野菜をモリモリたべられちゃうスペシャルドレッシングです。 ★うま味をきかせたこの基本の配合さえ覚えてしまったら、少しのアレンジで、おいしい自分だけのオリジナルドレッシングも作れますよ。まさにうま味のなせるワザですね♪ ★塩の量も通常の1/2にしているので減塩です♪
下準備
*なすはラップを広げて、中央に置き、オリーブオイルをかけてくるりと回し、全体に油を絡めてラップで包む。
耐熱皿に1のなすを置き、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
なすを半分の長さに切り、縦に4つ割りにする。
赤・黄色パプリカは2cm幅に切り、さらに斜めに切り、耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。
きゅうりは5〜6cm長さに切り、4つ割りにして、うま味調味料「味の素®︎」(きゅうり用)をまぶしておく。 5分ほどおき、水気が出たらキッチンペーパーでふいておく。
ボウルにA 酢大さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2、うま味調味料「味の素®︎」(ドレッシング用)5ふり、こしょう少々、オリーブオイル大さじ4の調味料を酢から順に加えて、最後にオリーブオイルを少しずつ加え、泡立て器で混ぜながら加えて乳化させる。
器になす、パプリカ、きゅうりを盛り、ドレッシングをたっぷりかける。 お好みでバジルを添える。
★基本のドレッシングの配合を覚えれば、アレンジは簡単!お塩をお醤油に変えて砂糖をみりんに変えて和風にしたり、油をごま油に変えてにんにくやラー油を効かせて中華風など万能ですよ♬ ★通常は小さじ1の塩を入れますが、塩:小さじ1/2+うま味調味料「味の素®︎」:5ふりで作る減塩レシピです。
レシピID:394089
更新日:2020/07/21
投稿日:2020/07/21