レシピサイトNadia
副菜

じゃがいも炒め【カムジャポックム】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

韓国の定番おかずです。常備菜(ミッパンチャン)として作っておくととっても便利です♪お弁当のおかずにもおススメです! 薬膳効果 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • じゃがいも
    3~4個・正味400g
  • にんじん
    1/2本・正味80g
  • ピーマン
    1個・正味45g
  • A
    にんにくのすりおろし
    小さじ2(チューブでもOK)
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    じゃがいも、にんじん、ピーマンは細切りにする。

  • 1

    フライパンにごま油を熱してじゃがいも、にんじん、ピーマンを入れて炒める。

  • 2

    火が通って来たら、A にんにくのすりおろし小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、塩・こしょう少々を加えて炒め合わせて出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

塩加減は味をみて調節してください^^ 【2人分の場合】 じゃがいも:1個半~2個・正味200g にんじん:1/4本・正味40g ピーマン:1/2個・正味20~25g (A)にんにくのすりおろし:小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 (A)塩・こしょう:少々 ごま油:小さじ2 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • 601556
    601556

    2022/07/23 10:05

    簡単に出来て美味しかったです✨

質問