レシピサイトNadia
汁物

煮込まず10分。具だくさん坦々スープ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

具沢山で、コクはあるけどくどくない、さっぱりタイプの坦々スープです。 炒めてさっと煮るだけの時短レシピです。

材料2人分

  • キャベツ
    3枚(150g)
  • 玉ねぎ
    50g
  • にんじん
    40g
  • えのきたけ
    1/2パック(50g)
  • 豚こま切れ肉
    50g
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • なたね油
    少々
  • A
    400cc
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    お酢
    大さじ1/2
  • 練りごま
    大さじ1
  • 適宜
  • 青ねぎ
    適量
  • ラー油
    適量

作り方

  • 1

    キャベツは小さめのざく切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。 えのきたけは、石づきを取り、長さ半分に切る。 豚こま切れ肉は、細切りにする。

  • 2

    お鍋になたね油としょうが(すりおろし)を入れて中火にかけ、1を全て入れて炒める。

    煮込まず10分。具だくさん坦々スープ。の工程2
  • 3

    野菜がしんなりし、豚肉に火が通ったら、A 水400cc、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ大さじ1/2、お酢大さじ1/2を加え、沸騰後、2~3分煮る。

    煮込まず10分。具だくさん坦々スープ。の工程3
  • 4

    煮ている間に小さい器に練りごまを入れ、スープを少量とりわけ、よく溶かし混ぜておく。

    煮込まず10分。具だくさん坦々スープ。の工程4
  • 5

    4を3に加え、ひと煮立ちし、味を見て必要なら塩で味を調える。 器に盛り付け、青ねぎとラー油をかける。

    煮込まず10分。具だくさん坦々スープ。の工程5

ポイント

・子ども用には、ラー油なしで作ってください。 ・作り置きもでき、冷蔵庫で3~4日ほど保存できます。

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告