キーマカレーは程よい甘さがある方が好きなのですが、お好みでカイエンペッパーを加えてスパイシーにしても。 野菜がたっぷり入っているので旨味とコクがしっかりと出ます。
カレー粉やスパイスは水分を入れてから加えると溶け切らずにざらっとした舌触りが残ることがあります。 炒める段階でしっかりと馴染ませる事で粉っぽくなく、香りも引き出される仕上がりに。
にんにく、生姜、玉ねぎ、人参はみじん切りにする。 赤ピーマン は粗みじん切りにする。
鍋に油を熱しにんにく、生姜、玉ねぎ、人参を入れて塩ひとつまみ(分量外)を振って中弱火で炒める。 しんなりしてきたら赤ピーマンと合挽き肉を加え、さらに炒める。
合挽き肉の色が変わってポロポロになったらカレー粉とカイエンペッパーを加え馴染ませるように炒め合わせる。 塩、胡椒、ケチャップを加えてさらに炒める。
トマトジュースと水、コンソメ顆粒、ローリエ、ミックスビーンズを加え煮立たせる。 煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら約15分煮込む。 水分がほぼ無くなったら完成。ごはんとゆで卵と共に盛り付ける。
387510
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。