レシピサイトNadia
副菜

アンチョビクリームのポテトマカロニグラタン§野菜のグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35オーブンで焼く時間を含む

アンチョビクリームはヤンソンさんが我慢できなかった最高の組み合わせ、んもぉ~誰もが大好きな止まらない美味しさ。 野菜をたっぷり食べるグラタンマカロニサラダなのです。 朝食やブランチにこれ1つで栄養満点‼ 冷めてもすごく美味しいのでメインの副菜にもニジュウマル。 ビールやワインにもとっても良く合います、 【みんなで一緒にキッチンに立って分担しながら作るのも楽しいですね】

材料4人分

  • 玉ねぎ
    260g(中1個ほど)
  • じゃがいも
    160g(中1個ほど)
  • ブロッコリー(茹でて水気を切ったもの)
    350g(正味量)(大1/2株ほど)
  • にんじん
    70g(小1/2本ほど)
  • A
    サラダ油
    小さじ2
  • A
    バター
    10g
  • B
    400cc
  • B
    中華ペースト
    小さじ1/2強
  • マカロニ(3分早ゆでタイプ)
    100g(フジッリ)
  • 生クリーム①
    200g
  • アンチョビフィレ
    50g
  • 生クリーム(仕上げ用)
    50g
  • パン粉
    大さじ3
  • バター(仕上げ用)
    20g(5mm角に切ったもの)

作り方

  • 下準備
    ・ブロッコリーは小房に分け塩を加えた熱湯に入れ、再度沸騰してきてから10秒加熱しザルにあける。 ・玉ねぎは1㎝幅の乱切りにする。 ・じゃがいもは8mm角の拍子木切りに切る ・にんじんはピーラーにかける。 ・アンチョビフィレは粗みじんに切る。

  • 1

    フライパンにA サラダ油小さじ2、バター10gを加え、バターの泡が盛り上がってきたら玉ねぎを加え炒める。混ぜながら炒め、焼き色がついてしんなりとしてきたら、じゃがいもを加え炒め、B 水400cc、中華ペースト小さじ1/2強を加えて沸騰してから2分ほど茹でたらマカロニ(3分早ゆでタイプ)も加え、沸騰してきたら2分半で火を止める。

  • 2

    [1]に生クリーム①とブロッコリー(茹でて水気を切ったもの)とにんじん、アンチョビフィレの半量を加え混ぜ、耐熱容器に移し入れ、残りのアンチョビを上から散らす。

  • 3

    上から生クリーム(仕上げ用)をかけて、パン粉とバター(仕上げ用)を全体に散らしかけ、220℃のオーブンで20分焼く。

    アンチョビクリームのポテトマカロニグラタン§野菜のグラタンの工程3

ポイント

◆マカロニは早ゆでタイプを使用してください。 ◆ブロッコリーは生でも食べれる野菜ですが、農薬も気になるところ、さっとゆでてザルにあけます。  塩を加えた熱湯に、ブロッコリーを入れ、再度沸騰してから10を数えてザルにあけるがオイシイ時です。

広告

広告

作ってみた!

質問